<未経験の税理士事務所に>50代 女性
新しい分野に挑戦! 松田孝志税理士事務所

帯広地域雇用創出促進協議会が運営している人材マッチングシステム「ジョブジョブとかち」、このシステムに求職者としてご登録後、見事就労決定した藤田さん(50代)と、松田孝志税理士事務所の経理部長 松田はつ枝さんに今回のマッチングについてインタビューしました。

登録者の声

まずは「ジョブジョブとかち」に登録して就職が決まった、藤田さんへのインタビューです。

現在のお仕事はどのような内容ですか?実際にお仕事に就いて、やりがいや手応えなどの他、感想などもお聞かせください

藤田さん

税理士事務所の監査部で、外に出ている職員のサポートをしています。主に、データの入力や書類の作成・仕分け、電話対応などの事務作業を担当しています。チームがスムーズに動けるよう、丁寧で正確な仕事を心がけています。

入社したばかりの頃は分からないことばかりで不安もありましたが、部長をはじめ、周りの皆さんが嫌な顔ひとつせず、同じことを何度聞いても丁寧に教えてくださったので、安心して仕事を覚えることができました。

ジョブジョブとかち求職者登録システムに登録したきっかけを教えてください。
また、登録し活用してみていかがでしたか?

藤田さん

ハローワークでもらった資料の中にジョブジョブのチラシが入っていたのが、登録のきっかけでした。
もともと事務系の仕事を希望していたのですが、最初は正直あまり期待していませんでした。そんな中、松田孝志税理士事務所さんからリクエストをいただき、正直とても驚きました。
税理士事務所というと難しそうなイメージがあって、応募するつもりは全くなかったんです。でも、ジョブジョブの方が背中を押してくれて、「一回受けてみようかな」と思い切って面接を受けてみました。

実際に働き始めてみると、「私にもできることがあるんだ」と感じることができ、自信にもつながりました。

お仕事を探す上で特に気を付けていたことを教えてください。
また、苦労したことや、感じた事、考えた事は何ですか?

藤田さん

再就職を目指す中で、やはり事務系の求人は思ったより少なく、なかなか見つかりませんでした。
年齢制限がある求人も多く、応募してもなかなか採用に至らず、「いったい何件受けたら決まるんだろう」と不安になることもありました。

それでも、事務職をあきらめるつもりはありませんでした。
経験を活かしたいという気持ちも強く、人との接し方や言葉づかいなど、日ごろから意識して気をつけるようにしていました。

就職活動の経験を踏まえて、求職者の方へ応援メッセージをお願いします

藤田さん

正直、私自身、この年齢で税理士事務所に入れるとは思っていませんでした。
でも実際に働いてみて、自分が思っていた以上に温かく、働きやすい職場に出会うことができました。

自分の可能性を信じて、焦らず、前向きに頑張ってください。

採用企業より

続いて、「ジョブジョブとかち」を利用して採用を決めた、松田孝志税理士事務所の松田はつ枝さんのインタビューです。

ジョブジョブとかちの求職者登録システムについての印象を教えてください

松田さん

システムを通じて、リクエストしたい、ぜひお会いしてみたいと思える方と出会うことができました。
特に経験を重視していたため、求職者の情報量が豊富で、判断材料として大いに役立ちました。

就労された方の面接時の印象や、現在の仕事振りはいかがですか?

松田さん

第一印象は落ち着いた雰囲気で、笑顔がとても素敵な方でした。その笑顔からは、お人柄の温かさがにじみ出ていました。
仕事ぶりについては、経験が豊富なだけあって、突発的な業務も安心して任せられると感じています。
経験豊富でありながら謙虚で素直な姿勢が印象的で、かわいらしさの中にも芯の強さが感じられます。
所長とも「良い人材が来てくれた」と話しており、現在では欠かせない存在となっています。

人材活用を考えている企業へ、メッセージやアドバイスをお願いします。

松田さん

年齢が高くても、実務経験が豊富で、その経験を活かしながら誠実に対応できる人材は多くいます。また、急な対応にも柔軟に応じられる力は、年齢に関係なく重要な資質です。
採用の際には年齢だけで判断せず、その方のスキルや人柄をしっかりと見極めることが大切だと考えています。

企業のPR等がございましたらお願いいたします。

松田さん

税理士事務所は「難しそう」と思われがちですが、未経験の方でも安心して働ける環境が整っています。
働きながら簿記の資格取得を目指せる体制があり、しっかりとスキルアップをサポートしています。
実務経験を積みながら、先輩と一緒にお客様を訪問し、現場での経験を重ねていける職場です。
一緒に経験を重ねていきましょう。

インタビューへのご協力、ありがとうございました!