<施設内清掃>70代 女性 経験を活かしたお仕事へ! 特別養護老人ホームけいせい苑

帯広地域雇用創出促進協議会が運営している人材マッチングシステム「ジョブジョブとかち」このシステムに求職者としてご登録後、見事就労決定した70代女性Dさんと、特別養護老人ホームけいせい苑の高齢部門事務長の鈴木秀則さんに今回のマッチングについてインタビューしました。

登録者の声

まずは「ジョブジョブとかち」に登録して就職が決まった、Dさんへのインタビューです。

現在のお仕事はどのような内容ですか?実際にお仕事に就いて、やりがいや手応えなどの他、感想などもお聞かせください

Dさん

2024年の12月から14:00~17:00までの1日3時間、週3日間勤務しています。
仕事は、トイレ、居室のベット周り、廊下などの掃除をしています。
一人で黙々と仕事をしていますと、周りの介護士さんから「お疲れ様」「いつもきれいにありがとう」など声をかけて下さり、とても優しい職場です。

ジョブジョブとかち求職者登録システムに登録したきっかけを教えてください。
また、登録し活用してみていかがでしたか?

Dさん

お仕事説明会で色々な会社の方々が集まりお話を聞けて、ジョブジョブとかちに就職の手助けをしてもらえるのは、
私たちシルバーには有難いことだと思っております。とても良いシステムだと思います。

お仕事を探す上で特に気を付けていたことを教えてください。
また、苦労したことや、感じた事、考えた事は何ですか?

Dさん

年齢的に仕事があるかどうかの不安がありました、新しい仕事を探す難しさも感じていました。
しかし、仕事に対しては好き嫌いなく、色々な事に挑戦しようと考えていました。

就職活動の経験を踏まえて、求職者の方へ応援メッセージをお願いします

Dさん

ここ何年間「ジョブジョブとかち」さんにお世話になっております。ありがたいです。
70歳を過ぎて体力も落ちていますが、気持ちを上向きにして仕事を頑張っていれば又、良いことがあると日頃から自分に言い聞かせて働いています。

採用企業より

続いて、「ジョブジョブとかち」を利用して採用を決めた、特別養護老人ホームけいせい苑 高齢部門事務長の鈴木秀則さんのインタビューです。

ジョブジョブとかちの求職者登録システムについての印象を教えてください

鈴木さん

「ジョブジョブとかち」は、求職者の情報が詳細で検索もしやすく、マッチング精度も高い便利なシステムです。
新規登録者の通知も迅速で、採用活動に大いに役立っています。

就労された方の面接時の印象や、現在の仕事振りはいかがですか?

鈴木さん

面接では親しみやすさと意欲が感じられ、安心感がありました。
就労後も落ち着いて丁寧で安定した仕事ぶりに大変満足しています。

人材活用を考えている企業へ、メッセージやアドバイスをお願いします。

鈴木さん

柔軟な勤務条件の設定や年齢にとらわれない視点を持つことで、多様な人材の力を引き出せます。
経験や意欲のある方との出会いが、組織の活性化につながります。

企業のPR等がございましたらお願いいたします。

鈴木さん

帯広けいせい苑は、地域に根ざした温かい介護を提供しています。
利用者一人ひとりに寄り添い、安心して過ごせる環境づくりを目指しています。
職員が安心して働ける環境づくりと人材育成にも力を入れ、信頼される福祉施設を目指しています。

インタビューへのご協力、ありがとうございました!